新型コロナウイルス感染拡大防止のため限定していたサービスを再開します。
<3月24日(木)から再開するサービス>
・閲覧席での資料閲覧
・インターネット、データベース、DVD等の閲覧
・対面によるレファレンス(図書の調査・相談)
・新聞・新刊雑誌の閲覧
・学習室の利用
また、貸出できる上限冊数を15冊から、従来の10冊に変更します。
引き続き感染拡大防止にご協力のほどよろしくお願いします。
<入館時のお願い>
・入館記録表の記入、体調不良の方の入館制限
・マスクの着用、手指の消毒
・短時間での利用、混雑時の入館制限
・返却ポストの利用(返却のみの方)
※新型コロナウイルス感染状況次第で、今後変更になる場合があります。
★印は予約が必要となります。
※今後の状況次第で変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★パステルアート体験「暑中見舞いをつくろう!」(キャンセル待ち)
日時:6/5(日)10:30~11:30
講師:富永次子氏(日本福祉パステルアート協会インストラクター)
場所:児童館工作室
定員:親子5組(大人の方のみも可)
参加費:無料
★多肉植物を使った寄せ植え!
日時:6/12(日)10:30~12:00
講師:安武龍藏氏(元熊本市動植物園グリーンアドバイザー)
場所:多目的室
定員:9名
材料費:700円(当日集金)
持ち物:軍手など
★美文字講座
日時:6/18(土)13:30~15:00
講師:田中きぬ代氏(日本ペン習字研究会 常任理事)
場所:多目的室
定員:16名
参加費:無料
持ち物:ボールペン
★ビブリオトーク小学生大会(5/25より受付開始)
日時:6月25日(土)14:00~15:00
場所:多目的室
定員:8名
3分で「自分が面白いと思った本」の好きな所をどれだけ伝えられるかな?自分の好きな本について思いっきりしゃべってみよう!参加すると500円の図書カードが、優勝すると1000円分の図書カードがもらえるよ♪
★印は予約が必要となります。
※今後の状況次第で変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
本のリサイクル市(終了しました)
4/28(木)~5/15(日)※なくなり次第終了
場所:図書館エントランス
図書館で除籍・廃棄になった資料などを利用者の方々に有効に活用して頂くため、図書館エントランスで開催します。
★「こどもフェスタ」(終了しました)
5/4(水・祝)10:00~15:30
・親子でたのしむおはなし会
11:00~12:00
①0、1、2歳対象 11:00~
②3歳以上対象 11:30~
定員:①、②それぞれ15名(要予約)
場所:多目的室
親子で春のおはなし会を楽しみましょう!
・じょーにゃんからのちょうせんじょう
12:00~15:30
じょーにゃんから届いた挑戦状のクイズを解いてみよう!
5月の日程
※状況次第では変更になる場合もあります。
【第1・3木曜日】5日・19日 豊田地区(宮地、阿高含む)
【第2・4月曜日】9日・23日 杉上地区
【第2・4木曜日】12日・26日 富合地区
※一部巡回を中止している箇所があります。詳しくはお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来館の際はマスクの着用と手指消毒をお願いします。
多目的室を学習室として開放しています。イベントなどで多目的室を使用するため、利用出来ない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
【利用時間】
月曜日~土曜日
午前 9:30~12:00(12:00~13:00は清掃時間)
午後 13:00~19:00
※図書館は20時閉館
日曜日・祝日
午前 9:30~12:00(12:00~13:00は清掃時間)
午後 13:00~17:00
※図書館は18時閉館
【5月の利用できない日時】
3(火・祝)午後
4(水・祝)終日
25(水)休館日
【利用案内】
・学習目的の使用であれば、どなたでもご利用いただけます。
・利用される方は、図書館カウンターでお申込みください。
・座席は、9席です。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、通常より座席を減らしています。
・事前受付及び座席指定は行っておりません。ご案内した番号の席をご利用ください。
※席の変更はできません
・午前、午後の2部制ですので、続けて利用されたい方は各回ごとに申し込みをお願いします。
※利用希望の方は、列に並んでお待ちください。時間になり次第、受付を開始します。詳細は館内掲示をご覧ください。
【新型コロナウイルス感染防止対策について】
・ご利用時は、マスクの着用をお願いします。
・手指消毒にご協力ください。
・体調の優れない場合は、利用をご遠慮ください。
・定期的に室内の換気と巡回を行います。
・利用者に感染が確認された場合は、保健所の聞き取りにご協力いただくことがあります。
・今後の状況次第では、利用を制限する場合があります。
《5月のおはなしかい》
場所:児童館
【あかちゃんのためのおはなしかい】 0才~2才児対象
11:00~ 18(水)
★以下、要予約(児童館にお問い合わせください)
【あかちゃんといっしょ!ふれあいサロン】 乳幼児対象
10:30~ 6(金)
【はじめの一歩】 5,6ヶ月対象
11:00~ 11(水)
【おはなし会に参加される方へ】
・参加される方は健康チェックシートの記入が必要です。ご自宅で必ず検温してきてください。
・体調の優れない場合は、参加をご遠慮ください。
・入館の際はマスクの着用をお願いします。マスクは、各自ご持参ください。
・手指消毒にご協力ください。
・参加者に感染が確認された場合は、保健所の聞き取りにご協力いただくことがあります。
※今後の状況次第では、中止・変更になる可能性もあります。あらかじめご了承ください。
本を探す時間がない時や絵本選び・本選びに迷ったら、「えほんパック」や「ブックセット」をご活用ください。
「えほんパック」は、あかちゃん向けの絵本や図書館スタッフおススメの絵本を2冊セットでご用意しています。
「ブックセット」は、小学生・中高生(ヤングアダルト)・一般の方を対象に、図書館スタッフが選んだ本を2冊セットでご用意しています。
詳しくはカウンターまでお尋ねください。
PCコーナーでは、調査及び研究等調べもの用のインターネット端末と熊日新聞記事データベースが利用できます。
利用される方は、図書館カウンターでお申し込みください。(図書館カードもしくは身分証明証等が必要です)
【利用案内】
・インターネットブース、熊日データベースブースは各1席ずつあります。
・1台につき、お1人30分のご利用です。(延長はできません)
・コピーができます。(白黒/10円 カラー/30円)
・利用の多い時は、ご予約の上お待ちいただくこともあります。
※新型コロナウイルス感染防止対策のため、ご利用時はマスクの着用と手指消毒にご協力ください。
今後の状況次第では、利用を制限させていただく場合があります。
DVDコーナーでは、一般、子ども映画などをご鑑賞いただけます。(貸出は行っておりません)
※CDの視聴・貸出はありません。
利用される方は、図書館カウンターでお申し込みください。
【利用案内】
・DVDブースは、2席あります。(1席につき1人での利用)
・1回につき、1作品のご利用です。(続けての視聴はできません)
・視聴中の離席は出来るだけご遠慮ください。
・利用の多いときは、ご予約の上お待ちいただくこともあります。
※新型コロナウイルス感染防止対策のため、ご利用時はマスクの着用と手指消毒にご協力ください。
今後の状況次第では、利用を制限させていただく場合があります。