城南図書館・児童館は、通常開館しておりますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1/31(日)までのおはなし会を含むすべてのイベントを中止致します。
詳しくは城南図書館・児童館へお問い合わせください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,以下のことにご理解ご協力をお願いいたします。
■入館時のお願い
・入館記録票の記入、体調不良の方の入館制限
・マスクの着用、手指の消毒
・短時間での利用、混雑時の入館制限
・返却ポストの利用
■館内での学習について
閲覧室での学習はできません。
学習を希望される方は、多目的室(学習室)をご利用ください。
インターネットで熊本県立図書館の蔵書を検索して、予約の申込みをし、その予約した資料を熊本市の図書館・公民館図書室等(計22館)で受取・返却することができます。
※利用方法については下記の熊本市立図書館HPをご覧ください。
1月の日程
※今後の状況次第では変更になる可能性があります。
【第1・3木曜日】7日・21日 豊田地区(宮地、阿高含む)
【第2・4月曜日】11日・25日 杉上地区
【第2・4木曜日】14日・28日 富合地区
※一部巡回を中止している箇所があります。詳しくはお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来館の際はマスクの着用をお願いします。
多目的室を学習室として開放しています。イベントなどで多目的室を使用するため、利用出来ない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
【利用案内】
・学習目的の使用であれば、どなたでもご利用いただけます。
・利用される方は、図書館カウンターでお申込みください。
・事前受付及び座席指定は行っておりません。
※ご案内した番号の席をご利用ください。(席の変更はできません)
・午前、午後の2部制ですので、続けて利用されたい方は各回ごとに申し込みをお願いします。
※利用希望の方は、列に並んでお待ちください。時間になり次第、受付を開始します。(詳細は館内掲示をご覧ください)
【新型コロナウイルス感染防止対策について】
・ご利用時は、マスクの着用をお願いします。
・手指消毒にご協力ください。
・体調の優れない場合は、利用をご遠慮ください。
・定期的に室内の換気と巡回を行います。
・距離を保つため、席数が以前よりも少なくなっています。
・利用者に感染が確認された場合は、保健所の聞き取りにご協力いただくことがあります。
・今後の状況次第では、利用を制限させていただく可能
性があります。
【利用時間】
月曜日~土曜日
午前 9:30~12:00(12:00~13:00は清掃時間)
午後 13:00~19:00
※図書館は20時閉館
日曜日・祝日
午前 9:30~12:00(12:00~13:00は清掃時間)
午後 13:00~17:00
※図書館は18時閉館
【1月の利用できない日時】
1/26(火)~29(金) 蔵書点検のため休館
DVDコーナーでは、一般、子ども映画などをご鑑賞いただけます。(貸出は行っておりません)
※CDの視聴・貸出はありません。
利用される方は、図書館カウンターでお申し込みください。
【利用案内】
・DVDブースは、2席あります。(1席につき1人での利用)
・1回につき、1作品のご利用です。(続けての視聴はできません)
・視聴中の離席は出来るだけご遠慮ください。
・利用の多いときは、ご予約の上お待ちいただくこともあります。
※新型コロナウイルス感染防止対策のため、ご利用時はマスクの着用と手指消毒にご協力ください。
今後の状況次第では、利用を制限させていただく可能性があります。
PCコーナーでは、調査及び研究等調べもの用のインターネット端末と熊日新聞記事データベースが利用できます。
利用される方は、図書館カウンターでお申し込みください。(図書館カードもしくは身分証明証等が必要です)
【利用案内】
・インターネットブース、熊日データベースブースは各1席ずつあります。
・1台につき、お1人30分のご利用です。(延長はできません)
・コピーができます。(白黒/10円 カラー/30円)
・利用の多い時は、ご予約の上お待ちいただくこともあります。
※新型コロナウイルス感染防止対策のため、ご利用時はマスクの着用と手指消毒にご協力ください。
今後の状況次第では、利用を制限させていただく可能性があります。
令和元年11月1日(金)より 熊本市立図書館のホームページに電子図書館が開館しました。
【電子図書館とは?】
インターネットを通じて電子書籍を閲覧することができます。
【いつでも どこでも】
365日、お手持ちのパソコン、タブレット、スマートフォンからご利用いただけます(※)。日中の来館が難しいビジネスパーソンや子育て・介護をされている方、身体的に来館困難な方、最寄りの図書館が遠い方も手軽にご利用いただけます。
(※)システムメンテナンス時間帯を除く。
【様々な機能】
文字拡大、文字色の反転、音声読み上げ等の機能があり、高齢者や障がい者の方も使いやすいよう工夫されています。
【充実した資料】
人気小説や実用本の他、子ども向けの絵本や図鑑などをご用意します。
【行政資料の電子提供サービス】
熊本市の計画書や実績報告書をはじめ、熊本地震の記録など、貴重な行政資料をデジタル化して提供します。
【利用案内】
■利用できる方
熊本市に居住または通勤、通学されている方で、市立図書館に利用登録されている方。
■利用方法
①図書館ホームページから「電子図書館」をクリック。
②電子図書館にログイン。
③お好きな電子書籍を検索して借りることができます。
■貸出点数 3点まで
■貸出期間 2週間以内
(貸出期間満了後は自動的に返却されます)
■貸出延長 1回のみ2週間延長可能
(予約申込みのない資料に限ります)
■予約点数 3点まで